ネットワーク基礎

現在では当たり前に使われているネットワーク。

今回からネットワークの仕組みについて何日か書いていこうと思います。

まずはネットワークとは何か?

ネットワークとはNet(網)=人脈など、work(役割、働き)つまり、人脈に働きかけるもの、「やりとり」という意味だそうです。

コンピューターネットワークとは?

文字の通りコンピュータ同士のやりとりです。

コンピューターネットワークの役割とはなんだろうか。

コンピューターネットワークの役割は、

データを共有できる、リソース(情報資源)を共有できる、情報を送受信できる、というものだ。

ここから段々難しくなる、

次はLANとWANについて。

LAN(Local Area Network)ある敷地内や建物内などの「構内通信網」のことである。

WAN(Wide AreaNetwork)インターネットを使用した「広域通信」のことである。

 

インターネットとは?

身近に使用しているインターネットはISPインターネットサービスプロバイダー)の仲介によって利用できる、広域のネットワークである。インターネットはWANの一部だと考えて良い。

 

ISPの例

ソフトバンクKDDI、NTT

 

携帯電話がインターネットにつながる仕組み

①電話をかける

②電波が出る

③携帯電話のキャリア基地局へ飛ぶ(鉄塔)

④携帯電話のキャリア網へ

ISP

⑥インターネットへ

⑤、④、③、、、と戻っていく。

こうして電話ができる。

 

通信のルール

プロトコルとは?

通信規約のこと。簡単に言うとデータやり取りのルール

 

OSI参照モデル

国際標準になっている通信の基本モデルのこと

物理層(レイヤ1)

 電気通信や光信号を正しく伝送するために必要なルール

データリンク層(レイヤ2)

 機器と機器を正しく通信するためのルール。Macアドレスというものが使われる。

ネットワーク層(レイヤ3)

 異なるLANと通信するためのルール。IPアドレスを使用する。

トランクポート層(レイヤ4)

 データが届いたか確認し、通信に信頼性を持たせるルール

セッション層(レイヤ5)

 アプリケーション層による通信全体を示す。

 Webを開き終わったらセッション層の役割は終わる。

 たくさん開いたページが混ざらないようにするルール。

プレゼンテーション層(レイヤ6)

 プログラミングなど

アプリケーション層(レイヤ7)

 みなさんが見ている画面です。

 

これがネットワークの基本知識です。

明日からはネットワーク機器やOSI参照モデルについて触れていきます。

ではまた明日。